毎日違うスポーツと違うテーマ(課題)をお届け!
〜各スポーツの科学に基づいたカリキュラムを、子供の集中力最短持ち時間に分けた形で実施〜
1種目・約20分(集中力の限界時間)
計5種目のスポーツ・90〜120分
飽きない、また次やりたい、成功させるにはどうしたら良いか考えるためのベストな授業時間を構成。次回に向けた準備も自主的に行うことが可能に!
1日の流れ
各部屋に分かれて
サッカー
スナッグコルフ
野球
バスケット
サーキット
1先生→6人生徒
ドッジボール
しっぽ取り
オセロゲーム
陣地取りゲーム
かたき
他
ストレッチ
体幹・柔軟
リズム
マット運動
全員
全員
複数の部屋に分かれて様々なカリキュラムを実施!
【非認知能力向上プログラム】
リズム感・バランス
蹴る・投げる
跳ねる・走る
体操・飛ぶ
etc.
【空間認識能力向上プログラム】
鬼ごっこ
ドッチボール
大縄跳び
etc.
Let's
Play!
Let's
Play!
Let's
Play!
Let's
Play!
意見する
聞く
ひらめく
理解する
アイデアを出す
共感する
お題を皆で議論
グループディスカッション
【アクティブラーニング】
Copyright © ULUCUS PARK All Rights Reserved.