Wellness Transformation
お子様をお預かりすることで
ULUCUS PARKが解決する組織課題
生産性向上↑
ワーク・エンゲイジメント向上↑
安心して働ける
環境作り
雇用維持
働きたくても働けない環境を改善
保育施設・学童に食育・スポーツ教育で従業員のお子様の成長を完全サポート!
Open
7:00
従業員の1日のスケジュール
Close
19:00
10人以下がご利用の場合
園 or 小学校
ULUCUS PARK
マルチスポーツ
お迎えまでは学童保育に!
朝のストレッチ
朝食
ULUCUS PARK
専用バスでパークへ
専用バスで各園へ
出社
「いってらっしゃい!」
退社
「おかえりなさい!」
お子様
従業員
朝のみ送迎!
仕事終わりにお迎え!
10人以上がご利用の場合
お子様
朝のストレッチ
朝食
ULUCUS PARK
園 or 小学校
ULUCUS PARK
マルチスポーツ
お迎えまでは学童保育に!
専用バスで各園・学校からパークへ
専用バスで会社からパークまで
その後、各園・学校へ
終わる時間に合わせて会社へ
従業員
お子様
従業員
会社に子供と一緒に出勤
会社から子供と一緒に帰宅
企業イメージ向上・採用率向上↑
福利厚生の充実を重視する方が増えた近年、新卒採用含めて企業のイメージアップに繋がり、子育てにおける安心がアピールとなり採用活動の大きなメリットとなります。
女性が活躍出来る企業に
女性が働きやすい環境を作ることで社員・管理職を増やし女性活躍推進に繋げていく。企業としても環境が整うことで、女性総合職も積極的に採用可能になる。
お迎え・・・
朝ごはん・・・
まだ仕事が・・・
不安や注意散漫の軽減
子供の成長をサポートをしてくれる場所へ安心して預けられる環境作りが従業員の効率的な働き方と仕事との両立へ繋がる。
結果的に健康経営に繋がっていく。
働きたくても働けない人を減らす
子供の行動チェックリスト(CBCL)の調査では、保護者が仕事で挑戦・楽しみとしてる場合は子供の状態はより良好であった。働ける環境作りは企業の大きな役割となっている。
習い事させたいのに・・・
でもお迎えが・・・
仕方ないからまた延長保育・・・
習い事をさせられない保護者をサポート
パーク→園→パークの送迎がある事で、朝預けて仕事終わりにお迎えが可能に!
働く従業員の負担を減らし、習い事をさせられない環境をなくしていく。
子供達の成長が未来の企業を救う
少子高齢化がますます加速していく日本。
貴重な子供達の成長を正しい方向に進めてあげることも企業にとって自らの未来のためにもとても重要なミッションです。
プラン事例
年間登録料金
1〜10人
11〜20人
21〜30人
31〜40人
41〜50人
200,000円(税込)
350,000円(税込)
550,000円(税込)
950,000円(税込)
企業とご相談の上決定いたします。
750,000円(税込)
※1年単位で発生する料金です。枠内では人数増減に関わらず定額。
※契約期間中に人数が枠より増えた場合は差額を徴収いたします。
※最小契約期間は1年です。延長する場合も1年に1回のお支払いです。
※契約月に年間登録料とプラン料金1年分のお支払
週3プラン
35,100円(税込)
企業様負担額の比率・上限額は法人様と相談の上、ご決定いたします。
※1〜10人ご利用の場合は35,100円×10人分を契約初月に徴収
週4プラン
週5プラン
上記2つのプランをご希望の従業員様は、
個人で別途プランをご契約していただくことが可能です
変わらない教育環境の変化を企業側から変革させる
福利厚生を通して企業から子育て従業員をサポートし意識改革
働く従業員が教育環境を子供達に提供が可能に
マルチスポーツ教育を通した子供達の変化から
教育変革の合図を発信していく
その子供達が将来日本のため企業のための最高の人材となる
Copyright © ULUCUS PARK All Rights Reserved.